スポンサーサイト
- --/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にんげんだよ!
- 2012/10/25
今短い通勤の合間に毎日少しずつ読んでいる角田光代著書「マザコン」。母と子を題材にした短編8話。大人になった息子、娘視線で歳を取った母への過去から現在までの様々な思いが描かれている構成。「マザコン」はその8話中1話のタイトルで他の話には繋がりはないと私は思うのだけど。
この8話すべてがね、どれも切なくなるくらい重い。この思いが現実だったらかなり怖いと思わされる内容。読んでいると気持ちがどんよりするし、後味がものすごーく悪い。が、角田さんらしい?とも思う。
この表紙を見て「あ、かわいい。これ読んでなかったなぁ~」と裏の内容紹介も見ることなく甘い内容を期待してお気楽に買ったのだけど、さすがの角田さんはそんな思いにさせてくれなかったね。(八日目の蝉以来、過去作品もいろいろと読んでいるけど、基本どれも後味悪い。けどなぜか好き。)
子供って、自分(母)が思う通りにはいかない、思う通りになるわけがない、ってのをつくづく思い知らされる・・・と言うか、将来ほーさんからは慕わしいと思われなくてもせめて疎ましいと思われたくないなーなんてね。
さーて、今はどちら共に十分に慕わしくて恋しい存在な間柄の母子話。
お絵描きや塗り絵は大好きだけど、今までは殴り書きがメインで、「“顔”を書いてみて~」と言ってもどう見てもそうは見えない、なんとか頭を柔らかくして「まぁそれっぽくは見えるけどねぇ・・・」なレベルだったほーさんの絵。
それがここ最近ほんの少し進歩した感じで。昨夜、いつものようにほーさんは熱心にひとり遊びしながらお絵描きに夢中、母は晩ご飯準備をしていたときのこと。「おかおかいたよ、ママみてみて!」とほーさんが言うので、どれどれ~と手を止めて見に行ったら、
「かっぱだよ♪」

うんうん、見える見える!笑 ってことで思わずパシャ。「上手になったね~」と褒めたら、「またかくから、みててね!」と言い、かっぱを消してさらさらと書き、
「こんどは、にんげんだよ♪」

と嬉しげにほーさん。「これ人間ー?」「にんげんだよー」と笑っていた間に薄くなってしまったし、どう見ても宇宙人ぽいけど、人間なんだね。笑
そしてお次はー
「おしりむけて、はずかしがってるママ!」

だって。「いやんっ♪」と恥ずかしがってる風だな、確かに。なのでそれっぽいポーズを取り「恥ずかしー」と言って見せたら、ほーさん大ウケ。しばらくふたりで「恥ずかしがりごっこ」をして楽しんだ。
*おまけ*
お風呂後は英語教室の本を広げて「いまからおべんきょうするね~」「おべんきょうちゅうだから、じゃましないでね~」と言っていたほーさん。その姿を撮ろうとしたら、「しゃしんとるなら、まじめにちゃんとよんでいるところをとってね!」とな。はいはい。
まじめにちゃんと読んでいるところ。

この8話すべてがね、どれも切なくなるくらい重い。この思いが現実だったらかなり怖いと思わされる内容。読んでいると気持ちがどんよりするし、後味がものすごーく悪い。が、角田さんらしい?とも思う。
![]() | マザコン (集英社文庫) (2010/11/19) 角田 光代 商品詳細を見る |
この表紙を見て「あ、かわいい。これ読んでなかったなぁ~」と裏の内容紹介も見ることなく甘い内容を期待してお気楽に買ったのだけど、さすがの角田さんはそんな思いにさせてくれなかったね。(八日目の蝉以来、過去作品もいろいろと読んでいるけど、基本どれも後味悪い。けどなぜか好き。)
子供って、自分(母)が思う通りにはいかない、思う通りになるわけがない、ってのをつくづく思い知らされる・・・と言うか、将来ほーさんからは慕わしいと思われなくてもせめて疎ましいと思われたくないなーなんてね。
さーて、今はどちら共に十分に慕わしくて恋しい存在な間柄の母子話。
お絵描きや塗り絵は大好きだけど、今までは殴り書きがメインで、「“顔”を書いてみて~」と言ってもどう見てもそうは見えない、なんとか頭を柔らかくして「まぁそれっぽくは見えるけどねぇ・・・」なレベルだったほーさんの絵。
それがここ最近ほんの少し進歩した感じで。昨夜、いつものようにほーさんは熱心にひとり遊びしながらお絵描きに夢中、母は晩ご飯準備をしていたときのこと。「おかおかいたよ、ママみてみて!」とほーさんが言うので、どれどれ~と手を止めて見に行ったら、
「かっぱだよ♪」

うんうん、見える見える!笑 ってことで思わずパシャ。「上手になったね~」と褒めたら、「またかくから、みててね!」と言い、かっぱを消してさらさらと書き、
「こんどは、にんげんだよ♪」

と嬉しげにほーさん。「これ人間ー?」「にんげんだよー」と笑っていた間に薄くなってしまったし、どう見ても宇宙人ぽいけど、人間なんだね。笑
そしてお次はー
「おしりむけて、はずかしがってるママ!」

だって。「いやんっ♪」と恥ずかしがってる風だな、確かに。なのでそれっぽいポーズを取り「恥ずかしー」と言って見せたら、ほーさん大ウケ。しばらくふたりで「恥ずかしがりごっこ」をして楽しんだ。
*おまけ*
お風呂後は英語教室の本を広げて「いまからおべんきょうするね~」「おべんきょうちゅうだから、じゃましないでね~」と言っていたほーさん。その姿を撮ろうとしたら、「しゃしんとるなら、まじめにちゃんとよんでいるところをとってね!」とな。はいはい。
まじめにちゃんと読んでいるところ。
